本文へスキップ
TOP PAGE
本校は新潟県で最も北にある知的障害を主とした特別支援学校です。
人間尊重の精神を理念とし、学校教育目標「かがやこう」の下、
一人一人の自立と社会参加を実現し、地域に信頼される学校を目指します。
ナビゲーション
HOME
学校概要
学校紹介
Contents
活動紹介
P T A
同 窓 会
緊急連絡
Topics
令和6年度 かがやき祭 ー特設サイトー
R6.10.22更新
かがやき祭の準備頑張っています
!!
小学部オープニング発表練習
中学部作業製品製作
高等部作業製品製作
50thプレイベント〜メッセージボード
※
R6.10.8更新
かがやき祭ご案内
・期日 令和6年11月2日(土)
・時間 午前9時〜午前12時
・内容 作品展示,開祭式(小学部オープニング発表ほか)、PTAお祭り広場、作業製品販売(中学部・高等部・近隣地域施設事業所)
・会場 村上特別支援学校
・詳細は、案内をご覧ください。→
「かがやき祭のご案内」
/
※随時かがやき祭情報をお知らせしていきます!!
R5.10.17更新
かがやき祭
御礼
令和5年度かがやき祭に、児童生徒のご家族をはじめ、地域の皆様や事業所の方々より多数ご来校いただきありがとうございました。
開祭式には、全校児童生徒と小学部児童家族が参加し、高等部生徒会メンバーがスローガンを発表。続いて小学部児童のオープニング発表では、練習してきた楽器演奏とダンスを元気いっぱい披露して、盛大な拍手をいただきました。今年度新しい企画として、親子制作のエコバッグ展示と、本校卒業生が働く4地域事業所から作業製品販売出店を実施しました。どちらもたいへん好評でした。
R5.10.11更新
かがやき祭の準備頑張ってます
※
R5.9.15更新
かがやき祭ご案内
・期日 令和5年10月14日(土)
・時間 午前9時〜午前12時
・内容 作品展示,開祭式(小学部オープニング発表)、作業製品販売(中学部・高等部・地域施設事業所)
・会場 村上特別支援学校
・詳細は、案内をご覧ください。→
「かがやき祭のご案内」
※
R4.10.18更新
かがやき祭
御礼
3年ぶりに土曜日開催となったかがやき祭に、多数の保護者の皆様よりご来校いただきありがとうございました。小学部のオープニング発表や個性豊かな展示作品をご覧いただき、中学部・高等部の作業製品販売や高等部ジョブトレ班の喫茶では、お客様相手に生徒の対面応対をさせていただきました。来年度も、感染症の状況を見ながら、できる限り楽しめる企画を実施していきます。
R3.10.25更新
かがやき祭週間
御礼
先週5日間にわたり開催されたかがやき祭週間に、多数の保護者の皆様より御来校いただきありがとうございました。中学部・高等部の作業製品販売会でも多くの製品を御購入いただきました。お寄せいただいたアンケートを基に今後もより良い製品を作っていきたいと思います。
R2.10.23更新
かがやきアートワーク週間の様子(R2.10.19〜R2.10.23)
<今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、かがやきアートワーク週間として実施>
・児童生徒、保護者の方、職員の活動として実施しました。
・中学部、高等部の制作品の販売も大好評でした。ありがとうございました。
R1.10.12更新
かがやき祭 コラージュ完成編
<10月12日>
・かがやき祭当日に児童生徒・保護者・地域の方・旧職員みんなで完成しました!
R1.10.10更新
かがやき祭の日程短縮について
台風19号の接近による児童生徒の下校時の安全を考え、以下のように日程を短縮します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
9:00〜登校 作品展示〜11:00まで
9:50〜小学部ステージ発表
10:03〜中学部ステージ発表
10:16〜高等部ステージ発表
10:30〜かがやきワークショップ
11:10頃下校
・お弁当を注文した方は、11時頃にお渡しします。
・お祭り広場、作業製品販売会は12月6日(金)に行います。(詳細後日)
R1.10.10更新
かがやき祭 リハーサル
<10月10日>
今日はステージ発表リハーサルでした。生き生きとした子ども達の姿と、それぞれ趣向を凝らした学部の発表を確認しました。お楽しみに!。
お楽しみのコラージュ編は、作品展示会場準備のため、かがやき祭当日までお休みです。
の
R1.10.9更新
かがやき祭 コラージュ編
チャレンジルームのコラージュ制作の進捗状況を写真で紹介コーナーです。
<10月9日>
作品制作のペースが上がってきました。毎日の変化が楽しみです。
R1.10.8更新
かがやき祭 コラージュ編
チャレンジルームのコラージュ制作の進捗状況を写真で紹介コーナーです。
<10月8日>
3作品すべてで、張り紙が増えました。どんどん作品作りを進めて行きましょう!。
R1.10.7更新
かがやき祭 コラージュ編
チャレンジルームのコラージュ制作の進捗状況を写真で紹介コーナーです。
<10月7日>
コラージュ周辺は、作業中の材料がたくさんありました。立体的に折り紙の「お花」がついています。上手に折ってありました。今週末はいよいよ「かがやき祭」です。
R1.10.3更新
かがやき祭 コラージュ編
チャレンジルームのコラージュ制作の進捗状況を写真で紹介コーナーです。
<10月3日>
パッと見た目には分かりにくいですが、「ときめき」の左に小さな”かに”をはり絵で描いた人がいます。
R1.10.2更新
かがやき祭 コラージュ編
チャレンジルームのコラージュ制作の進捗状況を写真で紹介コーナーです。
<10月2日>
「ひらめき」に、貼った人がいるようです。ひらめいたイメージですね。
R1.10.1更新
かがやき祭 コラージュ編
チャレンジルームのコラージュ制作の進捗状況を写真で紹介していきます。
<10月1日>
いよいよ作品づくりが始まりました。最初に貼ることは、勇気が必要だったと思います。最初に貼ってくれた人ありがとうございました!。これから、みんなで協力して(イメージして)作品作りをしていきましょう。
この写真は、チャレンジルーム全体の写真です。
R1.10.1更新
令和元年度 かがやき祭
令和元年度村上特別支援学校の文化祭「かがやき祭」の特設サイトを開設しました。今後、活動の様子をアップしていきますので是非ご覧ください。
期日 令和元年10月12日(土曜日) 午前9時から午後2時まで
会場 県立村上特別支援学校
内容 9:00-14:30 作品展示
9:45-11:50 ステージ発表・ワークショップ(
新企画
)
13:00-14:00 お祭り広場・即売会・Cafe Shine
※ 上の写真をクリックすると大きなポスターが見られます。
H30.10.30更新
かがやき祭 総集編
平成30年度のかがやき祭の写真とフォトムービーUPしました!
サムネイルをクリックするとその写真が見られます。画像にマウスを乗せるとズーム画面が表示されます。
下の画像をクリックするとフォトムービーが見られます。
(WMVファイル/97MB)
H30.10.27更新
かがやき祭が大盛況の下、終了しました。
平成最後のかがやき祭が大盛況の下、終了しました。天候の悪い中でしたが、ご家族の方、地域の方、同人の先生方、卒業生のみなさんなど、多くのお客さんにご来校いただき、大変盛り上がるかがやき祭を行うことができました。子どもたちはたくさんのお客さんの前で、緊張しながらも学習の成果を存分に発揮してくれました。感動のステージとオンリーワンの作品、そして製品販売やカフェ・シャイン、PTA主催のお祭り広場と、とても素晴らしいかがやき祭でした。
H30.10.26更新
かがやき祭の準備が整いました!
H30.10.25更新
かがやき祭ステージ発表リハーサル
かがやき祭のステージ発表リハーサルがありました。小学部は「マリンピアへようこそ!」、中学部は「チャレンジアドベンチャー」、高等部は「2018とどけ愛のメッセージ」、そして、会場全員でつくる「かがやきタイム」。きっと、感動のステージ発表になります。みなさん期待してくださいね!
H30.10.22更新
かがやき祭会場案内図
かがやき祭まで1週間になりました。それぞれの学部では作品作りやステージ発表などが佳境に入ってきました。
そこで、かがやき祭の会場図を紹介します。左図(グレーの網掛け部分)のように体育館を含めた1階特別教室で催しが行われます。
H30.10.22更新
お祭り広場・即売会図
午後1時からは体育館で「お祭り広場」「中・高等部の製品販売」が行われます。楽しい催しや素晴らしい製品がたくさんあります。(左図)
また、サービス班学習室では昨年に引き続き「カフェ・シャイン」がオープンします。
(下写真)